お知らせ
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%] |
[%title%] |
---|---|
会社紹介

トトモニ新宿校 基本方針
「講座内容が企業・社会の求めるものでなければならない」これは、弊社教育事業部の方針です。トトモニの講師は、ビジネスの世界で活躍したことのある方を迎えています。高品質の授業を行うためには、講師経験だけでは不十分であると考えます。企業ニーズに応え続けることが私たちの使命です。
校長挨拶
社会に貢献なくして、その存在意義はありません。
私たちは、社会を構成する人々が活躍できるように、スキルとその学ぶ機会を提供していきます。有能な人材が社会を豊かにする、その大きな循環を意識して、現状に満足せず、常に時代のニーズを的確にとらえ、私たちも常にベストを尽くしていきます。
事業紹介

ビジネスエデュケーション
弊社教育事業部では、内定者向けの新人教育をはじめ、プログラム開発者、プロジェクトマネージャー向けの研修を行っております。
就職できる人材を育てる「トトモニだからこそできるカリキュラム」を取り揃えています。
研修の時間や回数、人数に応じて、オーダーメイドのカリキュラムをご提供します。
講師の派遣も可能です。
コース例
・パソコン入門コース
・Excel、Word入門コース
・Excel中級コース(関数・グラフ)
・Excel上級コース(VBA)
・HTML・CSS・javascriptコース
・java開発コース
・Six sigmaコース
まずはお問い合わせください
お客様の最適なプランを提供致します
求職者支援訓練
弊社教育事業部では、基金訓練・求職者支援訓練制度を通じ、バックグラウンドの異なる1100人以上の受講生に対し専門教育を行い、各業界への就職を実現してきました。
求職者支援訓練コース紹介
K.Hさん
Java・Cプログラミング科 卒業

私は、ハローワークでパンフレットを見て、職業訓練に応募しました。就職にあたり決定的に影響を与えることになった要因は「自己分析」だったと思います。
ITは未経験だったので基礎的な知識取得は勿論、それと平行して行ったキャリアコンサルティングの中で、「自分を知る、見つめ直すこと」がとても役に立ちました。就活では、3社に書類を出し、2社は書類選考で不採用。1社から内定を頂きました。最初の書類選考に手を抜かないことの重要性を強く感じました。なぜなら、ここを通過できなければ面接の段階に進むことなどできないからです。人からどう見えるかではなく、自らはどうありたいのか?自己分析からそれらを発見し、それを書類や面接に熱意を持って注ぎ込むことが、就職へ道を開くと確信しています。これから入校する皆さんも、トトモニのキャリコンの先生を頼って二人三脚で是非頑張ってください。
K.Sさん
ネットワークエンジニア科 卒業

お世話になっております。元ネットワークエンジニア科のKと申します。先日は、応募先のご紹介を頂き、誠にありがとうございました。
お陰様で、この度、内定をいただきました。キャリアコンサルタントの先生には先日直接ご報告させていただきましたが、ここで改めてご報告させていただきます。ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
トトモニ卒業生として、看板に泥を塗ることの無いよう精一杯頑張ります。本当にありがとうございました。校長先生、講師・事務の方々にも、くれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
末筆ながら、貴社のご発展と社員皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
T.Mさん
ビジネスパソコン基礎科 卒業

お世話になっております。Tです。
先日はお忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。無事、就職が決まりました。(WEB受付です。将来的にはインストラクターも。)
まだ子供が小さい私にはとても有難い環境です。トトモニで学んだことをしっかり活かしたいと思います。
先生が丁寧に教えてくださったお陰です。本当にありがとうございました。
今後とも引き続きのご指導、よろしくお願いいたします。
会社概要
会社名 | 株式会社トトモニ 新宿校 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7−4−7 イマス浜田ビル2階 |
代表者 | 校長 細井 光浩 |
電話番号 | 03-6908-6234 |
FAX番号 | 03-6908-6237 |
資本金 | 1500万円 |
設立 | 2009年 |
事業内容 | 教育事業 求職者支援訓練校 企業向け研修&セミナー 社員研修コンサルティング 職業紹介 建設・設計事業・本社機能(本社) |
従業員数 | 9名 |

沿革
2009年9月 | 建築事業部(本社)一級建築士事務所 世田谷区玉川田園調布にて創業 |
---|---|
2010年10月 | 教育事業部 新宿校にて基金訓練開始 |
2012年1月 | 求職者支援訓練開始 |
2018年10月 | 求職者支援訓練 認定数 100コース突破 |
動画/SNS
トトモニ新宿校が、厚生労働省の依頼で撮影協力をしたハロートレーニング(求職者支援制度)紹介動画です。
校長、講師陣、受講生、卒業生が登場します。
ハロートレーニングについて、わかりやすく説明されていますので、受講希望の方は、是非一度、ご覧になってください。
アクセス

交通案内
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7−4−7 イマス浜田ビル2階 |
---|---|
電車の場合 | JR線 私鉄各線「新宿」駅下車:徒歩約10分 |